先輩情報
製造部門
工務課 施設係
2013年4月入社
【出身】大学院 理工学研究科 機械工学専攻 卒
これが私の仕事
製紙工場でのマシン管理。新しい設備の設計や壊れた箇所の修理など。
設備新設の際の設計、壊れた機械の修理などをしています。ただ機械いじりに没頭するだけではなく、業者の方との交流も多いので人脈も広がります。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の整備したマシンを無事に稼働できたこと。
元々機械いじりが好きだったので、自らの手が加わった機械がちゃんと動いたり、製品を生み出すところを見ると達成感があります。まだまだ新米なのでわからないことも多いですが、先輩や他の業者の方の作業を見て覚え、時には教わりながら日々成長することが出来ています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
高付加価値を生み出す大規模な機械をいじってみたかった。
就職活動中は大規模な産業機械に関わることが出来るような会社を探していました。大学で求人票を見て製紙業に興味を持ち、実際に見本誌に収録された綺麗な紙の数々を見て、このような付加価値の高い製品を作る機械をいじってみたいな、と思うようになりました。私は機械工学の出身なので、紙そのものの技術的なところはまだわかりませんが、紙を作る、加工する機械などがスム-ズに稼働するように務める仕事は大変やりがいがあります。
これまでのキャリア (令和3年2月現在)
設備設計・修理(現職・7年10ヶ月)
この仕事のポイント
- 職種系統
- 機械・電機・電子機器設計
- 仕事の中身
- 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
- 仕事のスタイル
- 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
- 仕事でかかわる人
- その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
- 仕事で身につくもの
- 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
- 特に向いている性格
- 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事